歴史・文化

グルメ

ビギナー

新幹線も停まる浦佐駅を発着とした約30kmのコースです。
彫刻が有名な西福寺から始まり、中盤以降は魚沼のお水とお米を堪能できます。
魚沼の田園風景を楽しみながら、食を楽しんてみてください。

走行距離:28.4km

所要時間:4時間

最大標高差:196m

スタート:浦佐駅

ゴール:浦佐駅

ルート紹介

浦佐駅

上越新幹線浦佐駅のコンコース内にある観光案内所MYUでは、魚沼市と南魚沼市の魅力を発信しています。コーヒーやジェラートを楽しめるほか、レンタサイクルもやっています。

5km

西福寺開山堂

本堂の隣に位置する開山堂の内外は、日本のミケランジェロと称される石川雲蝶の作品で埋め尽くされています。中でも、堂内の天井一面に施された極彩色の透かし彫り「道元禅師猛虎調伏の図」は必見です。

8.5km

大崎滝谷の清水

八海山の麓にある大前(おおさき)神社の敷地内に湧き出る清水。大前神社境内へと続く階段のたもとに、豊富な水が湧き出ている水汲み場も人気スポットになっています。

5km

魚沼の里

八海山の麓の里山に広がる“食と雪国文化”をテーマにした施設。清酒八海山の酒蔵を中心に、雪室貯蔵が見学できる「八海山雪室」、そば屋や菓子処、カフェなどのスポットが広大な敷地に多数点在している。

3.1km

すし処 鮨岡

大盛り・デカ盛りのちらし寿司で有名なお店。見た目のインパクトとは裏腹に価格はリーズナブルでコスパ最強。ランチはちらし寿司のみで、ご飯の量を小・並・中・大と選べることができ、値段は同額です。

6.8km

浦佐駅