湯沢町・南魚沼市・魚沼市の2市1町は「湯沢町・南魚沼市・魚沼市連携自転車活用推進協議会」を設置し、2021年8月24日に新潟県で初となるサイクルツーリズムの推進モデルルートとして「雪国魚沼 Golden Cycle Route」を設定しました。

特 徴

「雪国魚沼 Golden Cycle Route」は、湯沢町・南魚沼市・魚沼市を結ぶ広域サイクリングルートです。コースは北魚沼ステージ、南魚沼ステージ、三国川(さぐりがわ)ダムステージで構成されています。全長約193㎞にわたり、雪国ならではの四季の移ろいに富んだ自然はもちろんのこと、地域に点在する雪国の文化や風土を感じることができる、魅力的なコースとなっています。

名 称

「雪国」は全国有数の豪雪地帯を表し、「魚沼」はさらなる広域連携をめざし、「Golden」は、コシヒカリの稲穂で魚沼一面が黄金色になる風景と日本を代表するサイクリングルートにしたいという願いが込められています。

ロ ゴ

ロゴデザインの3つの丸は「雪の結晶」と「山並み」を表現し、無限マークは「自転車の車輪」と北魚沼ステージ・南魚沼ステージをつなぐ「サイクルルート」を表しています。
また、遠くからでも分りやすいよう「Golden Cycle Route」の頭文字を取り「GCR(ジーシーアール)」とシンプルに表現しました。

会長メッセージ

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

〇〇会長 南魚沼市市長

林 茂男